2021.
01.
18

一匹でも多く魚が売れるのならば 一杯でも多くお酒が売れて 色々お世話になっている業者様・その一歩手前の 個人の知った顔触れ

飲食業だけでなく 人の流れを止めるという事が 国民全体で協力して 買い物と病院以外 全てとめていこうという流れにするべきやなと 自分が思ったときは 政治家をどうこう言うことなく 助けて頂いている業者様とお客さまには申し訳ないですが
スカッと 店は完全に休むという事も覚悟はしております。 漁師さんも 水産屋さんも 子供達も 全ての時計を止めてでも
(十分な補償これがまた難しい 春の補償は十分やったんか? その必要がある人ない人 ちゅうのも そもそも補償補償 ちゅうのも 何しても難しいですね)
苦しいですよね 色んな職業の方のことを思うと
とか言いながら


それがグッと 現実化しそう どんな時でも どうなったら 楽しいのか 想像するのって えぇもんやなぁ

スポンサーサイト
2021.
01.
17

昨日も今日も 来てくださったお客さまが「大将 頑張ってね」と 本当にありがたいです

そういえば 昨日 納水産さんの超右腕 平瀬君が(そう鱧と喋れる男


娘さんと 来てくれて 笑顔の可愛い 素直な娘さんで お父さんは凄いんやでぇ~ とカウンターで 会話も楽しみながら
夏に水槽が詰まった時に 藤原君と平瀬くんが 夜遅くに助けに来てくれて その恩を ずっと感じていたので いつかは何かの形で 恩返ししたいと 思っていたので 喜んでもらえて本当に良かった

今日も一日 本当に 必至に 出来て また 子供や嫁さんにも 誠心誠意 頑張って 商売していこう 喜んでもらえるようなことをやっていこう 足らないところは勉強して 格好悪くても必死に 商売人として 胸を張って みんなに応援してもらえる人間にとなっていかなと 売り上げ面は本当に厳しいですが 満足な一日でした 本当にありがとうございました


2021.
01.
17
2021.
01.
16

男の人に「男ですか?」と尋ねてみたら お母さんに「お母さんですか?」 女子高生に「女子高生ですか?」
漁師さんに漁師さんですか? 先生に先生ですか?まぁ 当たり前すぎますが・・・
商売人に 商売人ですか?と聞いて 自信満々に 「はい 頑張って 商売人しております

胸を張って言えるぐらい 俺は 色々な面に気を配って やっていきたいんです



どんな困難な 状況がこようが その中で 何とかやっていける事を考えて やるしかない
今は暗いニュース多いですが ワクワクしますねぇ~ 九州の屋台で


大阪で串カツ


同窓会や 飲み会 コンペに旅行 祭りも えぇなぁ 筍ほり 潮干狩り 花見のぉ~ ライブやカラオケ
楽しい事 いっぱいあるやんけ






2021.
01.
15