fc2ブログ
2017. 02. 28  
oz.jpg
お客様が絶賛していた オコゼにカワハギ・大穴子のちり鍋 追加料理は鉄板の淡路牛の叩きと 玉ねぎの天麩羅

お昼夕方と コース料理 ふぐ料理 定食と頑張ったつもりなのですが お昼の営業を続けていますと・・
期待に応えようと頑張ると 魚が空っぽになる (こんなこと言うと語弊もありますがお昼は儲けは薄いのですが紹介してくださったり・営業している見せも少なかったりと、せっかくと言われると出来るだけのことはしようと思っております)

しかし ここからが大変夜のご予約様の準備 ここで港に行って仕入れが増えればいいのですが 漁師さんは雨では休むことは少ないですが 晴れていても風が大問題 しかも 魚が少ないということは 高値になることが多いんです これに 次の日が店の休みと重なったりすると ご予約様だけの営業となる日もたまに出てくるのですが・・・

昨日も 夕方早めに満席になり どうにかこうにか 魚を揃え お客様に「来てよかった・美味しかった」とありがたい言葉も多くいただいたのですが・・・一本の電話が そうなんです遅い時間のお客様や しけた時の 営業の仕方

お昼も夜も 営業していると いろんな問題が出てきます スタイルも悩んだりするんですが・・・

昨日も3月に俺が出なくては行けに日に 現時点のご予約様に+20名さまのご予約が・・
謙太郎から電話をかわり お客様に事情を説明したのち 謙太郎が「メンバーそろったらやっときますよ」と言ってくれたんです

とても俺自身は 嬉しく思うんです 謙太郎の成長や スタッフのことをしかし その日は火曜日で

月に数回 遅い時間によってくださる お客様が来てくださる日 もちろん 状況がともない気持ちよく喜んでもらえる時は
今まででも 遅い時間でもやってきました。しかし状況が伴わないとき・課題山済み シフトやメニュー 悩むなぁ
この前 娘に言われまいた   「パパ・・・・・デコひろなったなぁ~」
スポンサーサイト



プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR