2015.
02.
22

板前になろうと考え出したのが高1高2ぐらいだろうか?商売を意識しだしたのが26・7歳ぐらいだろうか?

最初から大切にしているものもあれば だんだん 変化して発展していったものも上達していったものもある気がする
今日も色んなお客様に、喜びの声を聞かせてもらい・会話の内容も前回から出来た繋がり・人間らしい些細な幸せ

もっともっと頑張って皆に喜んでもらえる店に 親方になっていきたいなと心から思う


満席の店はお客様が作ってくださる俺にくださるチャンスの場・しっかりとモノにしていきたい

若い時と今の気持ち 子供と大人 色々とありますが 今日も子供たちと笑いながら色んな話をしたのですが
人は色んなアピールをしてくる 機嫌が悪かったり 寂しかったり 怒ってたり なのでドクレタ態度に出る人
疲れていても・大変でも 底抜けに明るい・楽しい親父の方がえぇと思うんです

注意するよりも 正そうとするよりも 楽しそうな



いつまでも元気でいれる保証がないので 気力



まぁそんなに甘くないし 言うのはタダやけど 口に出さんことには始まらんのですよ


今日も皆様ほんとうにありがとうございました


明日も・・・ハッスルハッスルしたいと思いますので


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics