fc2ブログ
2018. 03. 25  
個人的な意見で申し訳ないのですが 最近は何となくパソコンに向かいブログを書かなくてはと思う日が数年前に比べ薄くなった気がする そういえば 先輩方のブログや SNSみたいなのはぐっと減っている気がする それは何となくわかるんです

若いころと比べ色んなことが変る 読んではないが おばあちゃんの○○歳なにがめでたい的 な

特に俺みたいな ざっとした男は もともと 綺麗ごと めくられるようなこと 美化するようなことが 苦手なので

本音と建て前・現実と理想 というか 目線を上げて堂々生きていくラインが ・・・決まってきたというか

ao.jpg

けど おかげさまで 商売をさせていただいていると 色々なお客様に可愛がっていただき その方々の嬉しい事・頑張っておられること 友人や家族との大切な時間 など こちらも応援したいという気持ち 知り合いになれてとても嬉しく思う事
そんなことが 自分の生きていく上での宝物と言うか

今日の食材でいうと イカがはりましたら ぴくっと反応する状態だったり 天然の鯛は身がバリバリに活かっていたり
目張りは身が弾け 鯖は脂がのり 分葱やワカメも綺麗な緑で 新の玉ねぎは甘く 赤身や淡路牛も美しく旨い
少し高いが 鯛の子や竹の子・穴子 鳥がい・赤貝など 利益を無視してでも仕入れ調理して 喜んでもらうことが出来

そんな色んな事を 理解して応援してくれる 嫁さんや謙太郎に スタッフの皆と 頑張って仕事できること
そんなごくごく 普通のことを 幸せに思うので  今は・・・中年オヤジの ど真ん中

おもろい事も浮かばん 気の利いたことも言えず なんの魅力もない 上から下まで ユニクロで十分 靴下は3足千円のしまむら
国会や相撲界の事よりも 福良の祭り えぇ天気で 今年の初老の皆も よう頑張っとるし えぇ祭りに なれよ~と

嫁が機嫌悪いのも まぁ何時もの事がじゃ 穏やかに 穏やかにと
こんど暇出来たら ごっつい昔の木村のやっさんの息子の 木村一八 の(いつかギラギラする日)やいう映画もう一回見てみよかなぁ~ むかしとだいぶん 感性もかわったやろし しかし 一か八かって名前 つけるの 凄いなぁ~

ギラギラと穏やかと 海も人も 繰り返しかなぁ
スポンサーサイト



NEXT Entry
出会いと別れの春
NEW Topics
九月の後半10月の後半と 少し料理の勉強に
誰にでも大切な人が
一日の終わりは手を合わせて
昨日からの準備が二重丸
トップシェフ
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR