fc2ブログ
2018. 04. 20  
iki_20180420071957c30.jpg
今日は 後輩の漁師さん進漁丸さんに大量のサヨリをわけていただき 漁が休みになるゴールデンウィークの用意などもしながら
魚は何にしても本当に手間がかかる 価格もお客様の事を思うと 出来るだけとも

そしてよく聞かれるのが「この時期なにが美味しいのですか?」 この質問はこの時期本当に難しい
さらに 市場なしの 淡路島の地魚のみに限定すると アブラメは確かに美味しいと思うが 高級だし
少し 料理として色んな価格帯のお客様にとの思いからハズれる。 魚へんに春の鰆も 脂のノリにムラがあるのが春の鰆でもある

ハリイカは時期的に薄くなるが俺は鮮度的に抜群だと思う 鯛はこの時期ならではの磯臭いのだけ気を付けていれば優等生である 白子や真子はとてもおいしい  カワハギやヒラメは激選して あたりもんみたいなとこもある。タコは無茶苦茶高い
ほぼ通常の倍だ 自動販売機のカンコーヒーが全てスタバみたいな状態が続いている そのほか名前を出せばきりがないが

結論からして何が美味しいのかと考えると 俺的には 天然の鯛・アマカレイ・ハリイカ・メバル・その辺を中心に
造り・焼き物・煮物・酢の物・肉料理・寿司ネタ  7割を地魚で補い 2~3割を 日本全国の美味しい食材で
フォローするそんな感じで頑張っております。 もうそこまできている 連休や夏の事も色々思いながら

スポンサーサイト



NEXT Entry
二人のセンスはグッとです。
NEW Topics
北の国から
九月の後半10月の後半と 少し料理の勉強に
誰にでも大切な人が
一日の終わりは手を合わせて
昨日からの準備が二重丸
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR