2018.
05.
09

カウンターには知り合いがずらっと並んでくれて


座敷では これまた知り合いが接待や 会で 本当に皆さん 頑張られている


今は情報社会なところもあり おれも色々 親方として 考えさせられるところもあり かといって ライン一斉送信・年賀状・
SNS、何が良くて 何が・・・と しかし こうやって 頑張っている いま 旬な方に選んでもらえるというのが嬉しい
僕は本当に昔ながらのやり方しかできない・足らないところもあるとは思うが、昭和生まれには昭和生まれの良さもあると思うし

昨日東京での外食の営業マンさんが言っていた「東京では売れる店は外食店で200万ぐらいは売り上げるんです一日で50・60万はざらで やはり人の数も違うし 淡路島も昔はもっと人がいた 人がいれば 食事もするし 住むとこ 着るものも」
などと色々教えてくれた。 もう一人のお客さんは言っていた「さいきんはお洒落でごまかし・美味しくないものを 美味しそうにもせて値段ばかりの店が増え」と 商売人はみんな必死だ そうでないと つぶれる 一時は流行っても 長くはもたない
俺は思う すっきりした 気持ちが 何をするにしても必要だと。すっきりしている職人・すっきりしている職場・すっきりしている家庭
えぇ仕事できる条件であると。昭和のおっさんの考えそうなことやろ



スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics