2018.
05.
28
こんな俺なんで 固有名詞許してください
店を数年前に改装するときカウンターを2つにこれは設計士さんに却下されかけたのですが 今までの経験から こんなパーターンの時 こうなったら こんなんがよく そして自然と こんな感じになれば 最高かなぁ~と 思っていたので
失礼ながら 固有名詞を出させていただくと カウンターには、たっちゃん・みぃちゃん・ややさんと
そして 水槽の前のカウンターには なっちゃん・たっちゃん・けいじくんと
そこに じろうくん参入
さらに ひろくん・ひでゆきくんも参入
椅子が5つしかないのに6人 先輩をたて 後輩3人は2つの椅子で3人座っている
この関係もなかなか羨ましいものがある
そして 「皆に一杯づつ だしといたってよ
」帰ってからわからんように と 紳士な 地元の後輩を思いやって
時間はたち 11時を過ぎるころに 俺も謙太郎も混ざり 合流






和というものは 認めれるものがあれば 自然と 繋がっていく 刺激を受け 更によくなっていくものである
そんな酒場が おれは とても好きなんです。 いきなり ごちゃまぜの 若い衆のライブハウスみたいな感じでなく
あくまでも 秩序や思いやりがあっての
こんな30・40・50代が交わる地元って最高やなぁと思っていると

明くる朝 60代の おばちゃんが 店の前の道ごしに 話をしているのを聞いてしまった(大声やからな)
おばちゃんⒶが「機嫌えぇんかぁ?」と
するとおばちゃんⒷが「もう死にかけやけどなんとか」と言うと
おばちゃんⒶが「なへな 死ねへんの
」と
なかなか えぇやんか この町

失礼ながら 固有名詞を出させていただくと カウンターには、たっちゃん・みぃちゃん・ややさんと

そして 水槽の前のカウンターには なっちゃん・たっちゃん・けいじくんと

さらに ひろくん・ひでゆきくんも参入



そして 「皆に一杯づつ だしといたってよ

時間はたち 11時を過ぎるころに 俺も謙太郎も混ざり 合流







和というものは 認めれるものがあれば 自然と 繋がっていく 刺激を受け 更によくなっていくものである
そんな酒場が おれは とても好きなんです。 いきなり ごちゃまぜの 若い衆のライブハウスみたいな感じでなく
あくまでも 秩序や思いやりがあっての


明くる朝 60代の おばちゃんが 店の前の道ごしに 話をしているのを聞いてしまった(大声やからな)
おばちゃんⒶが「機嫌えぇんかぁ?」と
するとおばちゃんⒷが「もう死にかけやけどなんとか」と言うと
おばちゃんⒶが「なへな 死ねへんの

なかなか えぇやんか この町

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics