fc2ブログ
2019. 03. 06  
昨日は謙太郎に休んでもらうことに・ バッチリ仕込んであったのですが


忙しかった追われたなぁ けどえぇ経験させてもらえた。俺が休みの日は息子には謙太郎に教わっていつも仕事終わりのまかない飯は 海鮮巻きか細巻き巻いて練習背えよ 何週も言うてあったんです。


そして激やばのようにオーダーが通って

息子に「細巻きいけるけ?」と言ったときに 自信なさげだったので もちろん自分ですることに。

丁度数日前に プロ野球の選手が毎日何百回も素振りしているのは努力でも何でもないと 誰でもしてるし ふるだけならただの筋トレじゃと 細かく色んなことを想定してきちっと 振れているか そんな話を

まさに そんな場面に その話を 説明することができたこと これはありがたい やる気スイッチに現場主義ならでは
こんな事を繰り返し 店全体でレベルアップできたら嬉しいです・これもお客様の御贔屓があってこそ


本当にありがとうございます。 昨日はバタバタだったので写真も一枚もなくでしたが 嬉しいことも

カウンターには 八名様 一人で来られる 釣り人さんは一番客だったので 会話もできたのですが 店が超満タンになるころには
余裕もなくなってきたのですが 出来るだけのことを・・一組のお客様は 水産屋さんだったのですが 若いスタッフさんとの
コミュニケーションというか 仕事や考え方みたいな話を色々と(会話の内容は聞こえないのですが)

耳に入ってきた一言に 【魚の気持ち】みないなフレーズが 素晴らしいと思うんです。
一流のかたならではの発想だと 鉄・土・野菜・何でもその気持ちになって

夜には島外の大きな銀行の専務取締役のお客様が39年の銀行生活を今月末で終わると こんな俺に知らせてくださる


本当に 人の縁というのはありがたい 色んなことが勉強になる
色んな方に教わりながら しっかり俺も今の仕事と 今の立場を
IMG_1064 (002)
スポンサーサイト



NEXT Entry
春は
NEW Topics
九月の後半10月の後半と 少し料理の勉強に
誰にでも大切な人が
一日の終わりは手を合わせて
昨日からの準備が二重丸
トップシェフ
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR