fc2ブログ
2020. 08. 17  
相談するのに ぱっとこのことなら 同級生の○○君 後輩の○○ちゃん 先輩の○○さん 出来たら異性の意見も取り入れ聞きたいのだが・・・そこは 数年後のなっちゃんと二人の娘に聞いてみよう

コロナの事もあり 商売の先行きの不安は物凄く経験済みだ しかし春に自粛を経験してから 6.7月はおかげさまで
本当に良く働いた 恥ずかしながら 一日20時間労働なんて日もだいぶんあった。 自分で限界は決めてはいけないと思ってはいるが データーと言うのは 正直な数が出てくるなぁとも 思うとこでもある ガラッと変わる何かは別として この辺が自分らしい いやこの辺が人間らしい と 思うと もちろん 休みもいるし 癒しもいる それが自分だけでなしに 関わってくれているスタッフさんのことを思うと 頑張らなくてはいけないゾーンと言うのは解ってはいるが 八月は 毎週水曜日の定休日はキッチリ休もう 盆明けと 夏の終わりには連休を頂こうと決めていた。 そして いつも早朝から働く俺だが 本日の午後から休みをもらうので 朝からゆっくり 本を読んでいると 自分って あかんなぁ~と 俺は 店からの電話を自分の形態に転送してあるので 普通に 夜の11時ぐらいにでもご予約の電話がなることがある・・・まずはこんな事が自分自身を悩ます あとは天然の魚ゆえに お客様に 確実な事を伝えれない時 それが営業時間ならなおさら 丁寧に 親切に伝えることが難しいなぁ~と

そこには 多少の自分本位・相手を思っていない・そしてここが分岐点だが自分が思う常識とかルールだと

その文章はこんな 二つの事です
①私は何か都合が悪い事があるとすぐに誤魔化そうとしてしまい、もっと簡単な改善策があるのに墓穴を掘ってしまいますと
その本のスタッフさんから そして社長が「何歳になってもうまくいかない人のほとんどは、ずるい人です。だから人に守ってもらえない。なぜなら自分で自分を守ろうとするからです」とある

これの仕事バージョンならまだしも 私生活バージョン 若い時はまだしも 固まっていく 固まっている世代
ここは上司として どう 対応していくのかが一点

②少し長いですが タイトルが自分商店の開店時間・閉店時間

人は皆 自分商店の店長であり 自分というブランドのデザイナー兼オーナーだと その商店は当然自分で盛り上げていかなければならない。最近その商店の開店時間閉店時間が重要で 意外に人がきずいていないことだと感じている

人は相手がお客様のような存在であるなら 自分なりに自分商店をあけて人をもてなすだろう

しかしスタッフや家族のように身内の場合少し油断してしまいがちだ
例えば家族の前では気を抜いた気持ちがあるかもしれない。

僕はなるべく家に帰ってもダラダラした姿を家族に見せないようにしている 家に帰ったら閉店と思っていると 疲れて不機嫌な姿を見せてしまうかもしれない だからかえったら家では看板を掛け変え父親や夫として自分商店を開くのだと

人は自分で勝手に商店を閉めてしまうから 周りから「お店開けなよ」と言われてしまうのだろう

彼氏と彼女が休日を過ごす時でもお互いが商店を開けていたら絶対上手いこと行くし どちらかがしんどい 休日ぐらいゆっくりしたいなと思うと 途端に気持ちがずれてしまうと これの上司バージョンの事も書いてあり

最後に忙しい時こそ自分商店を一生懸命 自分商店を開ける 自分商店の閉店時間をちょっと遅らせて、相手を考えた営業が出来れば今よりもっと「自分商店」は人気店になっていくと思っていると

万代では間違いなく なっちゃんが感じがえぇと思いますそれは若く性格がえぇと いうだけでなく

彼女は 見えないところで 勉強しているのを俺は知っている。

今は俺がある程度の事を決めて 責任をとってやらないと 適材適所のフォローもそう
全てのお客さまを お客さまは 神様です 方針で行くと なっちゃんみたいな 真面目で良い人は

パンクしてしまうかもしれない かと言って手抜きもするような選手でない

そんなことも踏まえ 色んな方の意見を聞いておきたいなと思うのです。
もし 縁がある方はぜひ 色々と教えてください
スポンサーサイト



NEXT Entry
料理
NEW Topics
北の国から
九月の後半10月の後半と 少し料理の勉強に
誰にでも大切な人が
一日の終わりは手を合わせて
昨日からの準備が二重丸
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR