fc2ブログ
2020. 12. 02  
ここ数週間 定休日がきても 何やかんやゴソゴソ 考えては 自分なりに次なる一手をと そして自分だけでなく

せっかく縁あって 一緒に働けることのできる若い子に 教えるなどとは偉そうなもんでなしに 自分も必死になって
何か少しでも 個々のやる気スイッチのプラスにでもなればと思う事も多く・

スクリーンショット (00A)
朝から何気にニュースを見ていると 何とも度肝を抜かれたのですが 子供部屋おじさん という課題で色々と話していて
ありか無しかを 世代に分けて色々と意見を聞いているのですが 自分の意見やったらと思いながらも 状況によってはどちらの意見もわかるし・どちらの意見も 俺ら世代に深く関係してるなぁと となると コロナの話でも 交差点での車の運転といぃ

どちらの立場にも言い分があり ある程度のルールに沿ったとしても その時々の状況判断が必要とされるときがあるのだから
と 思うと 常識やルールに沿っているから自分が正しいでなしに まぁここから先が難しいのですが

どこまで 認め合えれるか 共存できるか 尊重できるかとなるわけですが 日ごろの行いと言うか 神々のジャッジみたいな

どんな形であれ 若い力は今から花を咲かせないといけない 俺らは 耕したり 種まいたり 水やったり 光を照らしたり
時には害虫を取り除くお手伝いみたいなことを どこまで見守れるか 代わりに花、咲かすわけにはいかんのやから


IMG_3681 (002)

バイトの女の子達も 大輔も なっちゃんも 俺や嫁の 話しに耳を傾けてくれて 明るく元気に俺らを助けてくれて本当にありがたい
朝 犬の散歩に行く時に 普段通らない 裏道を そこは俺が小さい時から何一つ変わらず

そう何をしても はじめは 荒地の草ぼうぼう そこから一歩一歩やったなぁと
思いながら どんな厳しい 感じになっても

IMG_3689 (002)
スポンサーサイト



NEXT Entry
明るいニュース
NEW Topics
九月の後半10月の後半と 少し料理の勉強に
誰にでも大切な人が
一日の終わりは手を合わせて
昨日からの準備が二重丸
トップシェフ
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR