fc2ブログ
2021. 12. 20  
昨日 ちょっとだけ お笑いの甲子園 M-1見れたんですが

お節の時期にはいつも悩む 美味しい という とらえかた 特に最近の 料理には 演出とか 流行

そして 発信力の賛否 20代~70代の女性に 美味しい料理を食べていただこうと思ったときの 自分の美味しいと

うける料理 との兼ね合い 昨日のお笑いを見せてもらった時 色んなことを感じましたね

うまい漫才 腹抱えて笑う漫才 ぼそっとこみ上げてくる笑い があるように 

お客さまの事 進化 安定 日持ち 伝統 縁起 自分に今できる 精一杯で 何がって 業者さんが 止まる 年末って

やり直しや 失敗が 出来ないというのが 努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬 ですか ビックボス
人生はラ・ラ・ラでも 聞きながら 3日間 地味男に


IMG_5416 (002)

IMG_5420 (002)

IMG_5421 (002)
おかげさまで 長い事続けておりますが 今年はお節 最多数で(毎年 限界数決めていますが 嫁さん 余分に+5ケ お重の箱発注してたのヒットですね) 毎年 5軒前後 旅行や色々でお客様変わるのですが 毎年のお客さまにも ご新規様にも 今年はわざわざ 島外から常連様が お世話になった方に御礼にととか 毎年 プレッシャーで いつ辞めようかなどと思うのですが お客さまの御贔屓と 昨日娘が「夜中から 家族全員で協力して お節みんなで 詰めてる時間好きやねん 大阪行っても お正月は帰ってくるでなんて 頑張らな
スポンサーサイト



NEXT Entry
金冠
NEW Topics
ほっぺた
竹のようにグングンと そして スカッとした人間に
変化が欲しくなる 魚たち
たしかに
今日も無事終了 ありがたい
Comment
No title
ありがとうございました。
No title
ブックマークしました
Re: No title
ありがとうございます。v-410
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

心まんだい

Author:心まんだい
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR